
ボウルの種類あれこれ
こんにちは! ラジコンの竹中です! いつもご訪問頂きましてありがとうございます! 先日、事務所として初めて設計監理契約を結ぶことが出来ました! お客様と初めてお会いしたのは今年の1月でした。 一度ストップしそうになりましたが、何とか信用して頂いて 無事契約!感無量です。。 お客様の信頼を裏切らないように、今後も更に気持ちを高めて 頑張っていこうと思います! さて、前置きはこのくらいにして本日は洗面ボウルについて少し。 皆さんは、ボウルと呼ばれるものに色々種類があることをご存知でしょうか? 例えば、下記のものはカウンターの上に置くタイプの洗面ボウルです。 セラ CA7YZE 洗面ボウル https://www.cera.co.jp/product/basin/CA7YZE 洗面ボウルは、手を洗うだけでなく顔を洗うことも出来るように、比較的大きめの ものが種類として多くございます。 小さいものは400角から、大きいものは幅1mを超えるもの(水栓を横に2個並びに設置) まで、種類はいたって豊富です。 人気があるのは、写真のようなカウンターの上に置くタイ